こんにちは!なゆです!
今日は「立ち上がれ!アリ帝国」を紹介します!
この画像をサムネにする私のセンス。笑
是非以下をご覧ください。
ポイント数(2022/07/17)
※記載無いところは無し
現在最高額はワラウ!!!こんな日が再び来ようとは!!
見るタイミングによっては、ポイントが変更になっている可能性があります。
やる前に確認してみてください。
達成条件
女王アリレベル22到達
パズサバと同じなら結構がっつりやらないといけなさそうなライン。
私は平日ほとんど触れないので、レベル17を目指そうかな(´・ω・`)
評価
簡単さ ★★★★☆(★が多いほど簡単)
面白さ ★★★★☆ (★が多いほどおもしろい)
クリアまでの時間の短さ ★★★☆☆ (★が多いほど時間がかからない)
トータルオススメ度 ★★★★☆
ポイントが高いので、結構な高評価です!
普通にパズサバをやったことがあれば同じことをするだけなので、気持ちとしては楽です(´・ω・`)
あとは建築装備まで買えば、余裕で22レベルまでいけるので、課金に抵抗がない人には特におすすめです(´・ω・`)
クリアまでにかかった日数
29日
建築装備なしで、レベル17までは12日。
ゲーム概要
【団結は力 共に戦うコロニーを探せ】
数は力なり!団結は抑止力にもなる!
協力し合い、壮大なアリコロニーを建設せよ!
コロニーメンバーと共に、自然界の更なる脅威に挑め!
【全軍出撃 最後の切り株を手に入れろ】育てたアリを率いて、最強のアリ軍団を目指せ!
弱肉強食の自然界で、覇を唱えよ!
ということで、レビューを見ても内容はパズサバパズサバ…
少し前まで私はパズルアンドサバイバルをレベル22までクリアしてきましたが、果たして似ている…?かはよくわかりません。笑
前やったThe Antsとほぼ同じなので、そっちともパズサバは似ていたってことなんですかね。
アリになってるだけでまるで違うゲームに見えてしまうよ(´・ω・`)
さてさて、ゲーム自体は城ゲーのジャンルですね。
若干のタワーデフェンス要素もありますが、それは完全におまけです。
自分の城なるものはこちら。アリの巣ですね。
たーーーーくさんの施設があるのでかなりわかりにくいですが、女王アリがメインのお城、その他兵を育てる施設、建設速度アップなど恒久的な効果を発動させる研究施設など…
他の城ゲーと同じような役割の施設ばかりです。
女王アリが10レベルくらいになれば大体の施設は整うので、そのあたりからしっかり覚えていけばいいと思います。
そして、フィールド(戦争舞台)はこちら。自分の城の見た目がしっかりアリの巣である点が私は好きです。
結構活発な人が多いと思うので、襲われてもめげずに頑張れる人用のゲームだと思います。。。
また、かなりリアルなデザインなので、虫が苦手な人は今すぐ引き返しましょう。
カエルや蜘蛛なども出てきますので、あしからず・・・。
それではやっていきましょう!
・・・
ってプレイしていくとほとんどパズサバと同じだと気づきました()
実際のプレイ記録
1日目(2022/07/17)
軽くプレイして内容を把握。まるでThe Ants。
そしてタワーディフェンスから始まるっていう。。。
25ステージまでクリアしてようやく城ゲーのチュートリアルへ。
いつものやつですね…。って思いながらレベル5終了。
2日目(2022/07/18)
女王アリレベルを9→10に上げながら就寝予定。
いや、この時点でもう建築時間10時間くらいって辛くないですか?笑
明日から平日なので、なるべく仕事から帰ってきたら頑張ってやるようにしよう。。。
(ヒアリを購入。ポイントつかず。)
8日目(2022/07/24)
女王アリ14→15をレベルアップさせつつ就寝予定。
もうだいぶ素材が足りないので、ダイヤを割って葉っぱと水を生成してます。。。
建築装備も買ってないので、予定通りレベル22は私には厳しめね。
12日目(2022/07/28)
女王アリはレベル17に!
カマキリの洞窟も開放されたので、素材が少しだけ集まりやすくなりました…
レベル22は間に合わなさそうね。
とりあえずここまでかな~。
レベル22までだらだらやってみるつもりではいますが…。
(問い合わせたら、いつのまにかヒアリのポイントついてました)
21日目(2022/08/06)
一応まだやってはいましたが、女王アリレベル19→20に上げている途中。
資源がないよう・・・。
26日目(2022/08/11)
女王アリレベルは21に。
22の前提施設はもう上げ終わったので、あとは女王アリだけ。
必要資源の量が多くて、たまらない~。
それなのに明日からWi-Fiの無いところに行くので、タブレット君が機能しなく、できない(´・ω・`)
むぅ。。。
29日目(2022/08/14)
無事22レベルになりました!
今日資源をために貯めたところで、全資源奪われるっていう事件が発生して究極に萎えてました…。(Wi-Fiが無いところに行ってる間にやられた。怒)
が、頑張って頑張って集めて一気に加速して終わらせました!
終わってよかった(*'▽')
おまけ。
21→22になるときの必要資源多すぎでしょ(´・ω・`)
攻略メモ
このブログは、「多少時間がかかっても、いかに頑張らず、いかに触らずに」をモットーに案件に取り組んでいます。
最速攻略の参考にはならないこと、ご了承ください。
女王アリレベルアップ条件
レベル8→9 巣穴入口8・孵化室8・進化の穴8
レベル9→10 巣穴入口9・貯蔵庫9
レベル10→11 巣穴入口10・兵隊アリ治療池10・兵隊アリ近接10
レベル11→12 巣穴入口11・兵隊アリ運搬11・兵隊アリ遠距離11
レベル12→13 巣穴入口12・偵察アリ12・兵隊アリ治療池12
レベル13→14 巣穴入口13・兵隊アリ遠距離13・コロニーホール13
レベル14→15 巣穴入口14・市場14・兵隊アリ近接14
レベル15→16 巣穴入口15・菌採集場15
レベル16→17 巣穴入口16・ジューシーな根っこ16
レベル17→18 巣穴入口17・兵隊アリ近接17
レベル18→19 巣穴入口18・コロニーホール18
レベル19→20 巣穴入口19・兵隊アリ高速19・貯蔵室19
レベル20→21 巣穴入口20・葉収集場20
レベル21→22 巣穴入口21・行軍アリ集結地21・コロニーホール21
ギフトコード
メイン画面右下詳細情報→設定→補給箱から
・New2022
・ant777
ダイヤが少しもらえます。
ヒアリを購入する(課金案件)
今はもう変わってしまっていますが、案件が出た当初は、ヒアリの購入がステップの途中に入っていました。
普通は6100円で購入するしかないのですが、月曜日のみセールで1220円で購入することが出来ます。
もし、初期に案件を始めた方がいて、まだ課金していないなら月曜日の購入を検討してみてください!
私の場合だと、2500円くらいプラスになりました(´・ω・`)
また、レベル22を目指すなら、建築装備も購入すべきです。
これを購入することで、資源を大幅に節約することが出来ます。
効果は永続的なので、ぜひ購入を検討してください!
案件の進め方
パズサバと一緒なら、イベントもいつ何が来るか把握して、我慢して我慢して一気にやるみたいな大変さがあるんですよね。(何言ってるの)
とりあえず序盤の進め方から。
序盤は目標任務に従いながら進める
左下の方に常に表示されているので、まずはそれを進めていきましょう。
自然と全体的に施設レベルが上がっていくはず。
タワーディフェンスは無理に進めなくて大丈夫です。
任務が進まなくなったら、おとなしく女王アリのレベルを上げましょう。
コロニーに入る
ここがかなり大事で、ちゃんと22レベルを目指す人は戦力の高いところに入っておいた方がいいです。
アクティブな人がいないと、集結(捕食者の巣穴)とかでも人が集まらなく、とても苦労します。
レベル17でやめるなら、適当なところに入ってOK。
とりあえず女王アリレベルが10になるまでなら、コロニーを変更しても勝手にコロニーの近くまで巣を移動してくれるので、10レベルまでにコロニーを決めておくのがオススメ。
右下の詳細情報→順位→コロニーランキングから戦力を確認するのがベター。
女王アリのレベルアップ条件の施設を優先的に上げる
レベル17までだとこれでいけます。
レベル22までだと、しっかり兵隊を育てていかないといけません。。。
最終的には兵隊アリは特化(高速アリだけとかに)していくのがオススメ。
所持している特化アリの能力を見て、たくさんバフをかけれる兵種に特化するのがお勧めです。
↓でいえば、高速アリですね。
そしておそらくテンプレなるものも存在するはずです。この兵種ならこの特化アリがオススメだとか。
たくさん特化アリがそろってきたら、テンプレに寄せてみるものいいかもしれませんね。
才能をあげる
左上のアイコン→才能から行けます。
ここで取りたいのは経済の今すぐ生産と高速建設。
戦いを愛しているなら、戦闘才能の緊急招集、大規模行軍まで欲しいところ。
最初は全然ポイントが足りないので、経済に全振りしましょう。
毎日やること
デイリー任務
特化アリのガチャをできる卵がもらえるので、毎日150ポイントまで消化したい。
こまめにログインできればちゃんと達成できると思います。
漆黒の洞窟
毎日勝てるところまで消化しましょう。
加速や装備も交換できるので、必ず毎日やるべきです。
毎日挑戦できるステージが違うので、毎日の挑戦が必要です。。。
交換は初回限定品と建築加速で十分なはず。
コロシアム
これも加速・素材・アリの欠片と交換できます。
ここで交換できるアリはあまり強くはないですが、部隊バフをかけれるので、凸ればそれなりに使えるかと思います。(そこら辺の雑魚アリよりは・・・)
カマキリの洞窟に潜る(女王アリレベル16~)
カマキリの残骸から、何かを回収する作業です。()
空いている場所で回収 or 誰かから場所を奪って回収の2択なのですが、基本的には空いている場所にすっと入ることになると思います。
だいぶ後ろの方の番号(500~700番台)だと結構空いている場所があるので、適当な数字を打って探すのがコツです!
ためたポイントは交換ショップで様々なものに換えられます。基本的には素材の足しにしていっていいと思います!
フェロモン任務を消化
これはまぁチリツモ案件なのですが、やっておいた方がいいのは間違いないです。
食料と葉が少しずつもらえるので、消化しましょう。
一度消化したら、更新まで8時間なのかな(ちゃんと把握していない)
イベントを消化する(モロクトカゲの脅威 ~8/7いっぱいまで)
このイベントがかなりお得で、フィールドに出ているトカゲを倒すと、戦利品でとげがもらえます。
そのとげを小型資源補給箱に交換します。
資源がウハウハです(´・ω・`)
総評
久々に高単価案件がきましたね~。嬉しい!
レベル17まででも結構な金額なので、そこでおわってもいいや~くらいの気持ちでやっていいと思いますよ(´・ω・`)
私は少し前までパズサバをやっていたので、正直目新しいシステムはないです。(笑)
なので楽にプレイできるかと思います(*'▽')
一緒に頑張りましょう~!
=======================
ブログ村に参加しています!ポチっとお願いします(*^^)v
ポイントサイトへの登録はぜひ以下からどうぞ!
<COINCOME>
こちらから登録どうぞ~!
<moppy>
ここから登録すると、2000ポイントを獲得できます(*^^)v(2000円分)
<PointIncome>
ここから登録すれば、入会ボーナスがもらえます!2000ptです!
<warau>
是非以下から登録してみてください(*^^)v
<Point Town>
最近波に乗ってきているポイントタウンですね~。
ポイント1.5倍の期間があり、過去にはポイント2倍のキャンペーンもやっていました!
非常におすすめのサイトです(*^-^*)
アプリなら次のコードを入力でボーナスもらえます!
YhGqCaU48KjtG
<InfoQ>
こちらから登録お願いします‼(^^♪