こんにちは(´・ω・`)
なゆです。
今日は「獅子の如く」を紹介します!
この最初の画面からかっこいいですよね❤
渋い感じがなんともいえないです(´艸`*)
私自身初の高単価案件、頑張りましょう!
是非以下をご覧ください。
ポイント数(2021/02/02現在)
モッピー:1500円
アルテマ:なし
ポイントインカム:2100円
COINCOME:2600円
COINCOMEが高すぎません?笑
モッピーとは1100円も違いますね。高いところでやりましょうね!!
以下リンクからプレイできますよ(*^^)v
達成条件
御殿Lv.18に到達
評価
簡単さ ★★★★☆(★が多いほど簡単)
面白さ ★★★☆☆ (★が多いほどおもしろい)
クリアまでの時間の短さ ★★☆☆☆ (★が多いほど時間がかからない)
トータルオススメ度 ★★★★☆
単価が高いことを加味して、★4です!
クリアまでにかかった日数
20日
実際のプレイ記録
1日目
評定のミッション通り進めるだけ。
レベル8→レベル9のレベルアップをしているところで就寝。
2日目
一日目同様、評定のミッション通り進めるだけ。
御殿レベル10→11にレベルアップをしているところで終わり。
ここら辺から素材が足りなさそうな雰囲気を感じています。
建設時間も何時間単位になってきたので、ここから激しく時間がかかりそうです。
3日目
御殿レベル11→12
4日目
御殿レベル 12→13
5日目
御殿レベル13から上がらず。
素材がまったくもって足りなさ過ぎます。
鉄鉱は採掘することでしか手に入れられないので結構きついですね…。
もうすでに他の人がそのエリアを占領している場合がほとんどで、うかつに兵を出せない感じです。。。
ようやく一族に加入できたので、毎日任務をこなして野武士も倒すように明日から心がけます。
6日目
今日も御殿レベル13から上がらず。
やはり鉄鉱が足りない…
でも今日は採掘場所に高等と普通の二種類あることがわかった。収穫
7日目
御殿レベル13→14に。
御殿レベル14→15の条件が、
武家屋敷:Lv14 城郭:Lv6
なので武家屋敷をあげている途中。
もう一つ上げるのに、平気で2桁時間かかってくる。
どうせ素材もないからいいのだけれども。
昨日の発見で常に鉄鉱を採掘できるようになったので、資源を集めつつ後は消化ゲーかなと。
8日目
資源足りないので毎日任務をこなしたいのですが、なかなか活躍度700までいけず。
700まで行けば200両金もらえるからすごい羽振りよく使えるのに。。。
昨日書いた御殿レベル14→15の条件の城郭はレベル6にして、武家屋敷はレベル14の建築中。
明日は資源を貯めて終わりかな、、、
9日目
御殿レベル14→15に建設開始して終わり。
10日目
まだ御殿レベル14→15の建設途中。36時間程度かかるっていう鬼畜っぷり。笑
11日目
御殿レベル14→15は完了。
御殿15→16にするのに必要な城郭7と兵法所8の建設中。
建設に1日くらいかかるので、その間に次に必要な資源は集められる感じ。
12日目(2021/2/11)
御殿レベル15→16に建設中。
このイベントに参加すると、ものすごい資源もらえておいしいですね。
どうせ一向一揆を倒すので、ついでにもらっておきましょう!(^^♪
13日目
御殿レベル16になりました。
次は、御殿レベルを16→17に上げるのに必要な条件「城郭レベル8・農地レベル8」を建設中です。
そしてこのゲームを始めてから、初めて全く知らない人に城を襲われました。
そういうゲームなのですが無性にイライラしますね。(笑)
やり返したいですが、向こうの方が戦力がバカ高かったので諦めました。。。
悲しい。
14日目
城郭レベル8建設中ですが、これが終わりませんね。笑
24時間かかるので結構な待ち時間です。。。
そして、御殿レベルを16→17にあげるのに必要な資源がとんでもなく足りないです。
これを準備するのに、まだまだかかりそうです…。
15日目
なんかカードめくりのイベントが来てて、御殿レベルを上げる材料がそろいました。
御殿レベル16→17の建設中です。必要時間は56時間。ポカーン
長すぎる…。
御殿レベル17→18にする条件が、 城郭9と武家屋敷17なのでそれを準備中。
16日目
御殿レベル16→17があと24時間くらい。
武家屋敷が15→16にしている最中なので、あと1週間くらいかかりそうね・・・。
17日目
御殿レベル17になりました。18レベルまであと1レベル・・・!
武家屋敷のレベルアップが終わらない…。。これも16→17にしないといけないのに。
城郭レベル9には取り掛かったので、明日には御殿レベル17→18の建設中にできそうかな…。
18日目
武家屋敷の16→17に取り掛かったのですが、これが53時間くらいかかるっていう。
さすがに時間かかりますね。笑
このままいくと20日目くらいに御殿レベル17→18に取り掛かるですかね…。
まぁもう終わりが見えてきたので、やる気もあんまりなくなりました。
無事終わりますように。。。
20日目
無事終わりました!!!
ポイントもしっかりついて完了です!
攻略メモ
序盤と中盤に分けて書いていきますね。
序盤
序盤はとにかくミッションを消化しながら御殿を建設
最初はとにかく表示されるミッションに従って進めるだけのゲームです。
下の画像の印をつけたところですね。
完了したら報酬で素材がもらえるので、ぜひやってください。
一族に加入する
これは早い段階で入っておいた方がいいです。
一族に加入することで、デイリー任務に参加することができます。
人数が多くて活発なところに入れてもらえると、この先結構な恩恵に授かることができます。
私は活発なところに申請をしまくっていたのですが、どこも入れてくれなかったので結局誰でもいいよ~と言ってくれている一族に加入しました。(怒)
それでもクリアできそうなのでなんとかなりますよ。笑
中盤(資源が絶望的に足りなくなる)
私のプレイ記録を見ていただけたら嘆いているのが分かると思いますが、御殿レベル13くらいからもう絶望的に資源が足りません。
そんなときに資源を集める方法を紹介します。
資源を集める方法
糧秣・銅銭・鉄鉱の3種類がありますが、鉄鉱だけは採掘でしか手に入れることができません。
したがって、常に鉱山に派遣して採掘を行うことがお勧めです。
なお糧秣・銅銭は城の中で産出できますが、全然足りません。
以下のことをしましょう。
・農地と市場は常にレベルを上げておき、最大量回収できるようにする。
最低限ですね。
・「出城」ボタンを押すとフィールドに出ることができるので、そこの野武士を倒す。
倒したらアイテムがもらえて、それを倉庫から開封すると資源がゲットできます。
・野武士と同じように一向一揆を倒す
これは一族に加入していないと戦わせてすらくれないので、加入してから倒しに行きましょう。
野武士同様倒したらアイテムがもらえて、それを倉庫から開封すると資源がゲットできます。
・可能な限り領土を拡大する。
領土を拡大すると時間あたりの資源獲得量を増やすことができます。
・毎日任務を完了する
これが一番大事なことです。
これをこなすことで活躍度という数値が蓄積されていき、その値によって毎日資源をもらうことができます。
下記画像の上部分のように段階があって、活躍度が
80・120・180・250・350・450・550・700
に到達するたびに資源をもらうことができます。
そのため積極的に毎日こなすようにしましょう。
700まで貯めることができれば、万能アイテム「両金」を手に入れることができるのでここまで頑張りたいところです。
・イベントを消化する
イベントが開催されていたら、積極的に参加するようにしましょう。
もらえる資源の量がえげつないです。
もう城の中で産出する必要が無いくらいもらえたりします。笑
研究に関して
軍団隊列まで研究をやりましょう。
これを研究することで、一向一揆に二軍で行くことができるようになります。
ここまででいいです。
これ以上やってもいいのですが、私は資源の無駄遣いかな…と思ってやりませんでした。
上記研究は学問所→兵法からできます。
兵士に関して
私は弓兵と騎兵のみ増やしていきました。
騎兵だけ増やしていけば事足りるようなのですが、弓兵と並行して増やしていくことで戦力強化スピードがアップすると思ったので両方増やしました。
総評
この手のゲームは時間こそかかりますが、ゲームに張り付く必要がないので割とおすすめな部類ですね。
誰かに粘着され始めると、途端に攻略が難しくなってしまうのがネックですけどね。笑
何だかんだ終わってみると、かなり楽だったと思います。
一日のプレイ時間も少ないので、一ヶ月に2本くらいはこういう案件をやりたいものですね。
ぜひ皆さんもプレイしてみてくださいね!
===============================
ポチっとお願いします(*^^)v